Quantcast
Channel: わんくま同盟
Viewing all articles
Browse latest Browse all 994

[Windows10Mobile]スマホの画面をPCで表示する

$
0
0

Windows 10 Mobileには実行中の画面をPCに画面出力する機能が標準で備わっています。

まずPCにProject My Screenをインストールします。

https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=42536

 

インストールが完了してProject My Screenを起動したら、USB 3.0でPCとWindows 10 Mobileを接続します。

すると「画面出力を許可しますか?」

001

と表示がでるので「はい」をクリックします。

 

PC側にWindows 10 Mobileの画面が表示されます。

image

 

Project My Screenでの表示は次のようなキーで変更できます。

F1Help表示
ESC全画面表示からWindow表示へ
B実画面のみ表示 on / off 切替
EExpandスクリーンモード on / off 切替
F全画面表示 on / off 切替
Rフレームレート表示
左横に強制的に回転
右横に強制的に回転
↑↓縦に強制的に回転
スペース画面向きを実機に合わせる

 

Windows 10 Mobile側で何もしなくてもすぐに画面出力ができるので便利ですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 994

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>