MSDOSのソースコード
IONAME: IF NOT IBM DB "PRN ","LST ","NUL ","AUX ","CON " ENDIF IF IBM DB "COM1","PRN ","LPT1","NUL ","AUX ","CON " ENDIF ばっちりキーワードがあったりして、おもしろい
View ArticleWindows 8.1 Update ファーストインプレッション
さて、いよいよ週明けにWindows 8.1 Updateが来ます。しかーし噂のスタートメニューは次回だったりしますでは、意味がないのか、というと「マウスユーザーには必須」そして「企業の移行先がWindows 7一択ではなくなった」と考えます。何が良いのか、勝手に気づいた点をお送りします^^お気に入り度No.1:ストアアプリにもタイトルバー...
View Article[Azure]Azure SDK 2.3でサーバーエクスプローラからモバイルサービス作成可能に
BUILD 2014合わせで、Windows Azure改めMicrosoft Azureにもいろいろ更新が入りましたがSDKもWindows Azure SDK 2.3になりました。...
View Article癒しと経営感覚の融合?!Zoo Tycoon
Zoo TycoonのTycoonって聞きなれない言葉だったので、ちょいと辞書で調べてみましたら、なんとTycoonの語源は日本語でした!!もう、超びっくりでした。なんでも、将軍のことで、対外呼称として大君と言っていたそうです。ややこしひ。 と、トリビア(死後)はこのくらいにして、本題です。...
View Articleお疲れさまでした Windows XP
本来もっと早くに引退するはずのWindows XPが本日(20014/4/9)16:00(日本時間)にサポート切れとなりました。いままで楽しい体験(eXPerience)をありがとう^^/安らかにお休みくださいm(_ _)m
View ArticleMVP受賞後最初のLT
5日、わんくま勉強会の LT で発表させていただきました。内容は Active Directory に公開したプリンタを解除したらどうなるかの実験です。 LT で使ったスライドです。http://www.slideshare.net/mitchin227/public-printercancelled ブログには書いてないので、補足も含め詳しく書こうかなと思ってます。
View ArticleWindows Server 2012 R2 で気に入っていること
スタートボタンができてマジ助かってる。多段リモートデスクトップとか、Windows キーだとどこのスタート画面か分からなくなってしまうので、スタートボタンがトップにあるのってホントに助かる
View ArticleJavaを使っている時に、狭範囲内でランダムな整数をできるだけ平等に取りたい。
ランダムな数字を取り出すのには、Randomクラスを使う。Random (Java Platform SE...
View ArticleAndroidアプリケーションの設定画面設計と実装についてまとめてみた。
そのまえに。フラグメント(Fragment)という用語が意外と大事って知った。これは、画面の縦横制御や別個に動作する画面オブジェクトの制御にかかわるライブラリ群らしく、AndroidのバージョンHoneycombから追加されている機能。つまり、UIをプログラミングするにあたって、避けて通れない存在……と考えて良いみたい。モデルやコントロール部分を作ってる間は考えなくてよかったんだけど、いざ、画面の部...
View ArticleAndroidアプリケーションでジェスチャーを実装するためのお作法
というのを知ったwmaking-interactivehttp://developer.android.com/training/custom-views/making-interactive.htmlここに書いてあるんだけれど、Whether or not you use GestureDetector.SimpleOnGestureListener, you must always...
View Article[AED]AED検索データとして京都府京都市のデータが追加されました。
京都府京都市のAED位置情報をいただいたのでAED検索オープンデータプラットフォームに登録しました。 このデータはどなたでもどのような目的にでも自由にお使いいただけるように「CC BY 3.0」として公開しています、詳しくはサポートページをご覧ください。http://hatsunejournal.jp/w8/aedSearch/
View ArticleActive Directory 関連ブログの一覧
Active Directory 関連ブログの一覧を作りました。http://www.pbyk.com/blog/bloglist.html
View ArticleXamarinをインストールしてみる
ついでだ。今度はXamarinを触ってみよう。というわけでインストールしてみる。Mobile App Development & App Creation Software -...
View ArticleF#のサンプルをいじって、慣れてみることにした。
F#ってなんだかちょっとGroovyっぽいwでも時々、聞きなれない予約語が出てくるので、慣れてみようと思うシリーズ(なのか?)Unitってなんぞ?"The unit type is a value signifying nothing of consequence and is represented in...
View Article