お仕事的にも、避けては通れないので、サクッとやってみました。
まずは、お手軽なので、現行バージョンで実行。。。撃沈。。。
仕方がないので、MFC アプリで、独自フォーマット?のエディタを作成して、そいつをインストールするmsiをつくって実行。。。成功!おー。いくじゃないか!というのはとりまおいておくとして。。。
最終的にはCRTも必要なので、CRTいれて、Bundleでラップ。。。撃沈。
CRT外して、実行。。。撃沈。 x86/x64 で試すも撃沈。
どうやら、Bundle(Burn)でいろいろやってくれることが気に入らないようです。動きを改めて考えればわかることなんですけどね。Appx の作成までを一気にやらずに、一度整理(いらないものが山ほどある)して、そこから Appx 作ればうまくいくと思います。試してないけどw
ということで、実際にコンバートして動かすデモを de:code 2016で辻セッションしますよ。初日のお昼休みの時間帯。キーノートが直後になるので移動が大変ですけど、エキスポ会場にてお待ちしております~。