とりあえず、VisualStudio 2015 Update2 入れました。
VB.NETで「ユニバーサルアプリケーション」を新規作成して、出来立てほやほやプロジェクトをビルド。
そのまま素でエミュレートデバッグ実行してみた。
ぼーっと待つことしばらく(数分)、OSが上がってきて
![image image]()
もうちょっと待ってたら
![image image]()
真っ白画面キター!!
エミューレータデバッグ終わったら
![image image]()
こんな感じ。ふむ。うちのPCだとデバッグだけで使用メモリ1.2G増しってとこなのね。
スペックそんなに高くないからなぁ。
メモリが多いに越したことはないっぽい感じ。