Quantcast
Channel: わんくま同盟
Viewing all articles
Browse latest Browse all 994

ドメインユーザのプロパティ画面の項目と属性の対応(ダイヤルインタブ)

$
0
0

ドメインユーザのプロパティ画面の「ダイヤルイン」タブで設定できる項目に対応する属性を調べてみました。

※クリックすると新しいウィンドウで拡大図が表示されます。

Dialin

・リモートアクセス許可

 属性:msNPAllowDialin

 ・アクセスを許可:属性が存在し値がTrue

 ・アクセスを拒否:属性が存在し値がFalse

 ・NPS ネットワーク ポリシーでアクセスを制御:属性が存在しない

 

・発信者番号を確認

 属性:msNPCallingStationID

 Checked = 属性が存在するかどうか

・発信者番号

 属性:msNPSavedCallingStationID

 

・コールバック オプション

 ・コールバックしない:属性「msRADIUSServiceType」が存在しない

 ・呼び出し元による設定:属性「msRADIUSServiceType」が存在する

 ・常に次の電話番号にコールバック:属性「msRADIUSServiceType」と「msRADIUSCallbackNumber」が存在する

・電話番号

 属性:msRASSavedCallbackNumber

 

・静的 IP アドレスを割り当てる

 Checked = 次の属性のどれかが存在する

 ・msRADIUSFramedIPAddress

 ・msRADIUS-FramedIpv6Prefix

 ・msRADIUS-FramedInterfaceId

 

・静的ルートを適用

 Checked = 次の属性のどれかが存在する

 ・msRADIUSFramedRoute

 ・msRADIUS-FramedIpv6Route

 

静的 IP アドレス(クリックすると新しいウィンドウで拡大図が表示されます。)

StaticIP

・静的 IPv4 アドレスを割り当てる

 属性:msRADIUSFramedIPAddress

 Checked = 属性が存在するかどうか

・静的 IPv4 アドレス

 属性:msRASSavedFramedIPAddress

 

・静的 IPv6 アドレスを割り当てる

 Checked = 次の属性のどれかが存在する

 ・msRADIUS-FramedIpv6Prefix

 ・msRADIUS-FramedInterfaceId

・プレフィックス

 Checked = 属性「msRADIUS-FramedIpv6Prefix」が存在するかどうか

 Text = 属性「msRADIUS-SavedFramedIpv6Prefix」の値

・インターフェイス ID

 Checked = 属性「msRADIUS-FramedInterfaceId」が存在するかどうか

 Text = 属性「msRADIUS-SavedFramedInterfaceId」の値

 

静的ルート(クリックすると新しいウィンドウで拡大図が表示されます。)

StaticRoute

AddRoute

・IPv4

 属性「msRADIUSFramedRoute」が存在するかどうか

 値:属性「msRASSavedFramedRoute」の各要素の値

・IPv6

 属性「msRADIUS-FramedIpv6Route」が存在するかどうか

 値:属性「msRADIUS-SavedFramedRoute」の各要素の値

 

静的ルートの値は IPv4 だと「宛先/マスク 0.0.0.0 メトリック」、IPv6 だと「宛先/マスク :: メトリック」のようになります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 994

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>